在り方探し。

いわゆる雑記ブログです。

趣味とはなにか

趣味とは身体の感覚を感じること。

 

趣味をやっているとき味わうのは、

実のところ感じているのはそれそのものの楽しみというより、

それを楽しんでいる自分の体の感覚だ。

 

 

スポーツをやっているときは身体の微妙な感覚に集中し、

本を読むときは頭の中に聞こえてくる声に耳を傾け解釈し、

お茶を立てるなら静謐(せいひつ)な空気を味わうことをただ楽しむ。

 

身体を操作し、耳を傾け、

落ち着いていく自分を感じて楽しむこと。

 

そうでなければ、「趣は味わえない」。
趣味とは趣を味わうと書く。
そして、味わうとは感じることだ。

 

趣味とは詰まるところ、

心地よいことをする、ということだ。

 

そう考えると、動物は実に多趣味である。

 

苦労して捕った食材にかぶり付き、

天敵の居ない環境でやんわりと過ごし、

高い場所に登っては澄んだ空気を存分に取り込む。

 

どれも趣を味わう意識がなければ、

「当たり前のこと」「些末なこと」として片付けられ、

次の狩りの効率化や群れのボスへの忖度(そんたく)、

もっともっと良い寝床探しに追われる事になるだろう。

 

趣を味わう事を忘れるとはそういうこと。

味わうことを忘れ目的に奔走する。

 

趣味とは何かをすることではない。

「何もしていない自分をも楽しむ」という事だ。

 

考えることが常態化した人間だって、

元を辿れば本能に忠実な動物なのだ。

 

ここはひとつ、本能に従って生き続けてきた先輩たちに習い、

寝床の心地よさを再認識し、

多種多様な食べ物の味付けに感動し、

天敵のいない空をベランダから、

夜風を感じつつ眺めてみるのも一興だろう。